はじめまして。
平面の板にマスク付の木のテクスチャ(tgaファイル)をマッピングして、V-rayにてレンダリングすると、落ちた影に色がついてしまいます。
影というより映り込みに近い状態です。木のテクスチャのマテリアルには、Reflection LayerとRefraction Layerにチェックを入れ、Refraction LayerのTexture Mapにtgaファイルを読み込んでいます。影が落ちる側の地面のマテリアルには、Diffuse Layer 1にチェックを入れ、Texture Mapにjpegファイルを読み込んでいます。木のマテリアルのパラメータ設定に原因があるのか、地面のマテリアル側なのか、または、Vrayライトのパラメータ設定に問題があるのか、アドバイスを頂けると幸いです。
V-rayレンダリングで影に色が付く件
Re: V-rayレンダリングで影に色が付く件
原因が不明な場合は、地面に設定されているマテリアルをチェックして、
反射がオフになっている確認してください。
反射がオフでもそうなっているようであれば、樹木のマテリアルの問題だと思います。
また、樹木のマテリアルでRefractionのチャンネルに、カラー画像を貼れば影に色は付きます。
それは正常な働きです。
ステンドガラスのような設定になっていると思ってください。
影に色を付けない場合は、グレースケールのマスク画像を使うようにしてください。
なお、私は、V-Rayは使っていないため、具体的にどうマテリアル設定をするかまではわかりません。
反射がオフになっている確認してください。
反射がオフでもそうなっているようであれば、樹木のマテリアルの問題だと思います。
また、樹木のマテリアルでRefractionのチャンネルに、カラー画像を貼れば影に色は付きます。
それは正常な働きです。
ステンドガラスのような設定になっていると思ってください。
影に色を付けない場合は、グレースケールのマスク画像を使うようにしてください。
なお、私は、V-Rayは使っていないため、具体的にどうマテリアル設定をするかまではわかりません。
Re: V-rayレンダリングで影に色が付く件
miyata様
返信ありがとうございます。
今のところまだ原因不明ですが、頂いたアドバイスなども含め、いろいろ試してみたいと思います。
返信ありがとうございます。
今のところまだ原因不明ですが、頂いたアドバイスなども含め、いろいろ試してみたいと思います。