すいません。
いまだにわかんないのですが、Cinema 4Dのプラグインのお話なんですけど、まず質問の前にURLを貼っておきます。
http://www.908lab.de/?projects=kinect-plug-in-c4d
このプラグインはキネクトを使ってジョイントと3Dモデルを動かすためのプラグインなんですが、
このURLどおりやったのですがプラグイン自体できません。(そもそもC4Dを起動してそのプラグインの項目自体が出てきません。)どうしたらいいのでしょうか?そもそも何が足りないのでしょうか?
KiCapOSCをダウンロード
↓
C4Dのプラグインのファイルに入れる。
↓
OPEN NIをインストール
↓
NITE2.0インストール
↓
Brekel Kinectをインストール
後は何が足りないのでしょうか?
正直言ってしまうとC4Dのプラグインが意味がわかりません。
先ほど貼ったURLを見てもいまいちよくわかりません。
どなたかわかる方教えてください。
後これも意味がわからないのですがこのOSCeleton-masterとSensorKinect-masterのファイルの役割がよくわかりません。
まずどこのファイルに入れるのでしょうか?
このファイル自体の役割も教えてください。
Cinema4D kinect キネクト プラグイン
Re: Cinema4D kinect キネクト プラグイン
こちらに回答がありますので、ご確認ください。
https://www.tmsmedia.co.jp/phpbb/viewto ... ffb7#p1137
https://www.tmsmedia.co.jp/phpbb/viewto ... ffb7#p1137